モビリティ分野の先進運転支援システム(ADAS)や電気自動車(EV)の実現に必要な技術として、車載カメラやインバータなどのECU向けソフトウェアの開発や車両との通信を可能にする組み込みシステムの開発を行っています。
Boot処理,各種ドライバ開発からアプリケーション,セキュリティ,機能安全などの分野を幅広く担当しております。また量産品質を担保する為、ASIL, A-SPICEなどのプロセスに則った開発も行っております。
最近では, 組込システムにとらわれず, IoV(Internet of Vehicles)やSDV(Software Defined Vehicle)に関する開発も行っております。
・マイコン
Qualcomm , Infineon , NXP , Renesas , TI , STMicroelectronics ,Intel(Altera), AMD(Xilinx)
・ OS
AUTOSAR , QNX , μITRON , 組込Linux
各種マイコンや各種IC向けのドライバやBoot処理の開発やリファクタリングによる処理の最適化(高速化を含む)を行っております。
回路図を確認しながら、必要な処理を実装し、オシロスコープなどを用いての評価も行います。
・Keyword
CPU Coreのレジスタ, キャッシュ, MPU, DMAC, メモリ制御, CAN通信を含む各種通信,アセンブラコード解析
組込みシステムのアプリケーション部分の開発も行っております。
大規模プロジェクトのタスク(スレッド)、タスク間通信、動作タイミング設計も対応可能です。
カメラの設定・制御、ルールベースの画像処理、機械学習によるAIモデルの作成・評価、センサフュージョン(カメラ,LiDAR)に関する開発を行っております。
・Keyword
カメラ制御, 画像処理,物体検知(YOLO等),Segmentation,距離推定
将来の自動運転に向けた車両とサーバの通信による新しいシステムの開発・検証を行っております。
・Keyword
ROS / ROS2, Docker, CARLAシミュレータ, Autoware
マイコンの機能を用いてのセキュリティ機能の実装や、ソフトウェアで実装されたセキュリティ機能のハードウェア化などの開発を行っております。
・Keyword
公開鍵暗号方式:RSA, ECC, PKCS, PSS, HMAC, CMAC, KDF
共通鍵暗号方式:AES